早速3DSLLのデータ、New3DSに転送…
と思ったらバッテリー無いっ!Σ(-□-)
充電すんの忘れてたー(;つД`)
私ってホント無意識バカorz
はい、オメアル攻略日記はっじめっるよ~!
ハルカの手持ち
ジュカイン♂ LV38
アゲハント♀ LV38
プラスル♀ LV35
ユウキの手持ち
ラグラージ♂ LV38
グラエナ♂ LV35
キノガッサ♂ LV37
マイナン♂ LV35
バクーダ♀ LV34
えんとつ山を下った先はデコボコ山道。
所々にある丸い石段はダートじてんしゃに乗らないと渡れない仕組み。
一度の訪問じゃどうぐの回収と全トレーナー撃破は出来ない。
再び山を登る必要があるな。
フエンタウンに到着~♪
フエンは温泉の地。
ポケセンの隣には温泉♪
この温泉、ポケモン専用だって。
期待して遠くまでここに来たのにポケモン専用だったって後悔してる爺さんもいた。
おいおい、ポケモンは子供向け(?)の健全なゲームだぞ!
やらしい発言はつつしめ!
さて、ジム戦だ!
ジムのトレーナーは殆どほのおポケモン。
ほのお以外は有利な別タイプで先手必勝取れば楽なのれす!
アスナはほのおポケの使い手、エースはコータス!
ハルカはいわくだき要員のゴローンで、ユウキはラグラージで対抗!
ヒートバッジを貰った!
残るバッジは後4個!
半分切ったぞ!
ジムを出ると博士の子供が待っててゴーゴーゴーグルをくれた!
これあれば最初入れなかった砂漠地帯に入れるんだよね!
早速砂漠地帯へ寄り道~♪
111番道路の砂漠地帯はいつも砂嵐が吹き荒れる!
目を開けられない程激しい砂嵐みたいだ!
今の私にはゴーグルがあるから砂嵐の中砂漠を探索出来る!
ハルカはナックラーをゲット!
ナックラーはハルカのメインパになるんだよ!
砂漠の奥には2つの化石!
1つを取ったらもう1つは哀れ砂の底へ…
でも私は迷いも悔いも無く好きな化石取ったよ!
砂漠探索は終わり!
さあ、トウカシティへ行こう!
遂にパパと対決する時が来た。
パパの手持ちはケッキング2体とヤルキモノ。
どっちもノーマルだからかくとうタイプで楽に勝てるけど、ハルカはかくとうポケ持ってないのです;
仕方ないのでアルサからキノガッサ借りてそれで撃破しました!
バランスバッジ獲得!
ミツル君と一緒に再びキンセツへ。
ミツル君とはここでお別れです。
私はなみのりを早速メインのみずポケに覚えさせ水の向こうへ渡りました!
次の舞台はホウエンの東…
私はそこに踏み入れた。
その前にダイゴさんと再会!
おや?
何か飛んで来たぞ?
ラティ兄妹だ!
何だか助けを求めているみたい…
これは大変!
ダイゴさんと一緒にラティ兄妹に乗って大空へ!
大空を飛んでやって来た場所…そこは普通では行けない南の孤島。
その奥にはラティ兄妹の片割れがいました。
どうしたんだろうね?
どこも危険な目に遭ってなさそうだけど…
そこへ悪の組織の幹部2人目が下っぱと共に出現!
カガリの方は口調が静かなもの、セリフが色々ヤバそうな感じ;
子供向け(?)ゲームなのに!
ウシオはセリフが所々カタカナになってるけど、比べたらマシな方だけど。
どうやら片割れを狙ってるみたいだ。
主人公はダイゴさんと一緒に片割れを守る為タッグでバトル!
ダイゴさんのメタングは汚いどくポケに対して有利!
カガリのバクーダはフライゴンで、ウシオのサメハダーはキノガッサたんでやっつけたのれす!
お礼にラティは主人公の手持ちに加わりました!
しかも!
メガストーン持ち!!
と言う訳でダイゴさんからメガバングルを貰い手に装着!
これで主人公もメガシンカが使える様になったぞ!
今回はここまで!